会員登録で送料無料 配送に関するお知らせはこちら

2025.03.09
BLU JE BLU by ARK

Graphpaper(グラフペーパー)スウェット サイズ選び

  • 皆さんこんにちは。




    BLU JE BLUの小川です。




    今回は、ARKnets(アークネッツ)でも高い人気を誇るGraphpaper(グラフペーパー)より、定番のクルーネックスウェット、AZUMA Terry Crew Neck Sweat(アズマテリークルーネックスウェット)についてご紹介させて頂きます。

  • Graphpaper

    AZUMA Terry Crew Neck Sweat

    ¥26,400

  • Graphpaper

    AZUMA Terry Crew Neck Sweat

    ¥26,400

  • Graphpaper

    AZUMA Terry Crew Neck Sweat

    ¥26,400

  • 旧式編機のアズマ機で制作したブランドオリジナルの裏毛スウェットシリーズ。





    毎シーズン非常に人気のアイテムとなっております。







    デザイナーの南氏がLOOPWHEELER(ループウィラー)シリーズに代わる編機を探しだし、新たにリリースとなったスウェットシリーズがこちらのAZUMA(アズマ)シリーズ。





    ふっくらとした絶妙なタッチと、肌触りの良さが癖になります。 クローゼットにあったら、ついつい手が伸びてしまう1着です。






    「でも、スウェット生地ってヨレやすいよな…」
    とお悩みの方も多いはず。





    こちらのAZUMAシリーズは、度目を詰めることでスウェット生地特有のダレを払拭している優れもの
    いまの時期、1枚での着用はもちろん、インナーとしても活躍すること間違いなしの1着です!

  • Graphpaper

    AZUMA Terry Hoodie

    ¥28,600

  • Graphpaper

    AZUMA Terry Sweat Pants

    ¥30,800

  • Graphpaper

    AZUMA Terry Sweat Pants

    ¥30,800

  • Graphpaper

    AZUMA Terry Sweat Pants

    ¥30,800

  • 同素材でのパーカー、パンツも展開しており、セットアップでの着用も可能です。

  • ゆったりとしたルーズなシルエットになっており、体型や好みのバランスで着こなせる3サイズ展開でご用意しております。






    175cm / 60kgのスタッフがサイズ2を着用。Graphpaperらしく、ゆったりとしたサイズ感になります。







    160㎝後半以下(標準体型)→1

    160㎝後半~180㎝(標準体型)→サイズ2

    180㎝(標準体型)→サイズ3

    *あくまで、グラフペーパーらしくゆったりとしたサイズ感で着用をしたい場合によります。
    180㎝の方が少しジャストサイズよりで着用したい、などの希望があり、サイズ2を選ばれるケースもございます。






    是非、参考にして頂けますと幸いです。

  • Graphpaper

    【ONLY ARK】別注 Azuma Terry Crew Neck Sweat

    ¥26,400

  • 先にご紹介させて頂いた3色に加え、ARKnetsだけの限定カラーである杢グレー(ヘザーグレイ)も展開しております。





    1着はワードローブに加えたくなるスウェットのイメージカラーで製作しました。

  • Graphpaper

    AZUMA Terry Crew Neck Sweat

    ¥26,400

  • 25春夏シーズンから、新たにサイズ0が加わりました。
    よりお客様のお好みに合ったサイズ選びが可能かと思います。

    また、女性の方にもお勧めです。

  • サイズや素材などお悩みのお客様はメールまたは電話、InstagramのDMでもお気軽にご相談ください。






    また、一週間ほどお時間を頂く場合もありますが、お客様の体型に近いスタッフで着用画像を手配させていただくことも可能です。こちらも遠慮なくお問い合わせいただければと思います。






    本日ピックアップしたアイテムは上記のWEB ページでご覧いただけます。ぜひご検討ください。






    小川でした。

OGAWA
BLU JE BLU by ARK
OGAWA
このスタッフのブログをみる

PAGE TOP