会員登録で送料無料 配送に関するお知らせはこちら

2024.11.20
ARK STANDARD

【ARC'TERYX(アークテリクス)】Beta SL Jacket着用してみました。

  • 24AWから新登場のBeta "SL"Jacket!

  • こんにちは
    ARK STANDARDの佐藤です。


    いつもご覧いただきありがとうございます。
    今回は皆大好きARC'TERYX(アークテリクス)のブログになります。
    今年も変わらず大人気なブランドです。


    紹介したいものが多くある魅力的なブランドですが、
    やはり皆さん気になるのは"Beta(ベータ)"シリーズかと思います。
    シーズンを通して手元に置きたいジャケットなので、どのタイミングで購入しても活躍間違いなし。


    今回はそんなBetaの中から、24AWから登場した"SL"をちょこっと紹介します。
    ということで他モデルのおさらいから。


    まずは定番Beta Jacket \68,200(税込)
    シリーズで1番スタンダードなモデル。旧モデル(23AWまで)の30デニールから80デニールまで大幅に進化しました。
    ・375g
    ・街着またはハイキング、トレッキングなどライトなアウトドアシーンが推奨
    ・レギュラーフィットにより他モデルに比べややゆとりのある身幅とアームホール
    ・80デニール
    ※デニールは繊維の太さの単位で、数値が上がるほどに重量も増していきタフでハードな質感になります。

  • ARC’TERYX

    Beta Jacket M

    ¥68,200

  • 次は
    Beta LT Jacket \79,200(税込)
    通常のBeta Jacketと最も比較されたモデル。LTは(ライトウェイト)の略でシリーズでは軽量寄りなモデルになります。
    ・街着またはアルパイン,エブリディ,ハイキングとしての使い方を推奨
    ・トリムフィットにより他モデルに比べフィット感の良いやや細身なシルエット
    ・脇下のベンチレーション(通気口)や襟元のドローコードによりアウトドアに特化したギミックが豊富
    ・40デニール(現行のBeta Jacketの約半分)
    ・24SSを最後に廃番
    (現在XSサイズのみ販売しておりますが、在庫限りで終了となります。

  • ARC’TERYX

    Beta LT Jacket

    ¥79,200

  • 次は
    Beta AR Jacket \101,200(税込)
    Betaシリーズのなかで最もスペックの高い本格派モデル。
    ・423g
    ・ ハイキング,トレッキング,アイスクライミング,アルペンクライミングなど雪山やハードな環境を推奨
    ・レギュラーフィットにより他モデルに比べややゆとりのある身幅とアームホール
    ・脇下のベンチレーション(通気口)や襟元のドローコードによりアウトドアに特化したギミックが豊富
    ・40デニール、80デニール(袖や肩などの摩擦が多い部分は厚みを持たせ、それ以外の部分は40デニールで軽量性を確保したハイブリッド素材)

  • ARC’TERYX

    Beta AR Jacket M - Stormhood

    ¥101,200

  • 次は
    Beta SL Jacket \84,700(税込)
    途中LT Jackertは廃番という文字がちらっと見えたと思います。
    そうです。このSLはLTの後継モデルとなります。ディテールはほぼ一緒です。
    ・340g
    ・街着またはアルパイン,エブリディ,ハイキングとしての使い方を推奨
    ・トリムフィットにより他モデルに比べフィット感の良いやや細身なシルエット
    ・脇下のベンチレーション(通気口)や襟元のドローコードによりアウトドアに特化したギミックが豊富
    ・40デニール(現行のBeta Jacketの約半分)


    総括するとこんな感じです。

    Beta Jacket  80デニール    〈      Beta SL Jacket 40デニール    〈      Beta AR Jacket 40,80デニール

    街着                           →                      アウトドア                      →                本格的なアウトドア

    シンプル、スタイリッシュさが好き →   機能美、耐久性、+αが好き    →    アウトドアとして使いたい


    なのでこのBeta SL Jacketは値段、機能性含めてBetaシリーズの良いとこどりというわけです。

  • ARC’TERYX

    Beta SL Jacket M

    ¥84,700

  • LTは根強い人気を誇っていたので、廃盤と聞いてがっかりされた方も多いはず。
    名前が変わりましたが、胸のロゴマーク以外はデザインを継承しています。

    ということで着用してみました。

  • 時期も冬に近づいてまいりましたので、インナーありで着用しております。
    インナーは大人気モデル"Atom Heavyweight Hoody"


    ちなみにBetaシリーズとAtom シリーズは同じサイズ選びで綺麗に重ね着ができます。
    これはメーカーも推奨しているレイヤリングシステムです。
    ミリタリーで言うLEVEL1~7のような着方をイメージしていただければ。
    (組み合わせ次第であらゆる環境に対応可能な、画期的レイヤリングシステム。)



    今回はタイトめにSサイズ同士で着用。


    私の身長でほど良いサイズ感だと基本的にはMサイズになります。
    シルエットの好みによりLサイズなどもチョイス。
    アトムヘヴィウェイトフーディも好評発売中です。

  • ARC’TERYX

    Atom Heavyweight Hoody M

    ¥59,400

  • 厳密にいうとBetaシリーズはどれもサイズ感が微妙に異なります。
    私が全サイズ着用したブログのリンクを貼っておきますので、こちらぜひご覧ください。


    レギュラー、トリムなどの言葉が出てきましたが、個人的にはサイズを変更するほどでも
    ないかなと思っております。

  • 自分のサイズを知りたい!どれを選べば良いの?という方は
    お電話やメール、もちろん当店、ARK STANDARD(アークスタンダード)店頭でもご質問、お問い合わせをお待ちしております。
    ARK STANDARD ショップ情報
    〒320-0035
    栃木県宇都宮市伝馬町2-25 1F
    tel. 028-666-7232
    mail. arkstandard@arknets.co.jp
    営業時間 12:00〜19:00


    お気軽にご相談ください。



    それではまた

  • ARKSTANDARD公式Instagramでは
    スタッフのスタイリングや
    商品紹介など、さまざまなコンテンツをお送りしております。


    ARKnets公式YouTubeチャンネル
    「ARK STUDIO」はこちらから。
    毎週土曜日18:00〜より旬なアイテムをLIVEにて配信中です。

SATO
ARK STANDARD
SATO
このスタッフのブログをみる

PAGE TOP