
どうもBLU JE BLU by ARKの井坂です。
本日はLEVI'S VINTAGE CLOTHING(リーバイス ヴィンテージ クロージング)、LVCから1953 TYPE Ⅱ JACKET、通称セカンドタイプ(2nd)、507xxのデニムジャケットについてご紹介させて頂きます。
画像はワンウォッシュ後の状態となります。
特徴的なディティールのご紹介をさせて頂きます。
・両胸のフラップポケット。
・フロントのプリーツ(2ndタイプまで特徴的な仕様、3rdからなくなります。)
・むき出しの銅製リベット。
・フィット感を調整できるボタンアジャスター。
・外向きアクションプリーツ。
・部分ごとでスティッチの色が異なる、イエローとオレンジで通称レインボースティッチと言われており、ミシンで縫う際に分けて作業をしている為、手間もかかっております。
・レザーパッチ(3rdから紙パッチへと変更していきますが、一部2ndでも紙パッチは存在します。)
・大文字「E」(片面)のレッドタブ
・XL(44)、XXL(46)サイズのみの特徴的なディティールとして、はぎの部分がTに見えることから通称「Tバック」と言われております。当時は一枚の生地では幅が足りず、二枚で分割して製造していた名残が忠実に再現されています。
ヴィンテージでは52からが「Tバック」となる為、復刻ならでのアレンジも加わっております。
素材は、日本を代表するデニムメーカー、カイハラ社製の約13.8オンスのデニム生地を採用しています。
「1936 TYPE Ⅰ JACKET」よりも、やや高いオンスとなります。
軽い着心地と、毛羽立ちの少なさが特徴で、オーガニックコットンを使用しているため、環境にも配慮されたデニム生地となっています。
当時コーンミルズ社が製造していた粗野なデニムの風合いを、日本の高い技術でリアルに再現した生地は、メリハリのある色落ちが楽しめます。
184cm / 63kgのスタッフがXXLサイズを着用。左がリジットの状態となっており、右がワンウォッシュ後の状態となっております。
インナーにTシャツのみ着用して、ルーズなサイズ感になります。身幅が広くとられたボックスシルエットとなっております。
ご用意している商品はリジッド(未洗い)モデルのため、洗濯によって縮みが発生します。
一回の洗濯で発生する縮み幅は下記の数値となります。
着丈:-5cm、身幅:-6cm、肩幅:-5㎝、袖丈:-6㎝
※お洗濯の方法によっては縮み幅が相違する可能性がございますので、あくまでも目安としてご参考ください。
約2年着用した私の私物となります。
是非、ご覧ください。
ARKnets(アークネッツ)スタッフが「1953 TYPE Ⅱ JACKET」をメインに着用したスタイリングをご紹介させて頂きます。
スタッフ 小林
178㎝瘦せ型
サイズ46(XXLサイズ、ワンウォッシュ後)を着用。
LVCの1955年モデルとセットアップで合わせた王道なアメカジスタイル。
スタッフ 井坂
175㎝瘦せ型
サイズ46(XXLサイズ、ワンウォッシュ後)を着用。
ミリタリーパンツで合わせた男臭さいカジュアルなスタイル。
イベントのご紹介をさせて頂きます。
【2 DAYS ONLY】ARKnets POINT×5 CAMPAIGN For Denim Lovers 開催。
3月15日(土)~ 3月16日(日)の2日間限定で、ARKnets全店舗(佐野プレミアム・アウトレット店を除く)およびオンラインストアにて「ポイント5倍キャンペーン For Denim Lovers」を開催いたします。
期間中、ARKnets会員のお客様ならびに新規ご入会のお客様を対象に、デニムウエアのお買い上げで通常の5倍のARKnetsポイントをプレゼント。
ご紹介させて頂きました「LVC 1953 TYPE II トラッカージャケット」も対象となります。
普段は、450ポイント付与のところ、2,250ポイント付与をさせて頂きます。
サイズや素材などお悩みのお客様はメールまたは電話、InstagramのDMでもお気軽にご相談ください。
また、一週間ほどお時間を頂く場合もありますが、お客様の体型に近いスタッフで着用画像を手配させていただくことも可能です。こちらも遠慮なくお問い合わせいただければと思います。
本日ピックアップしたアイテムは上記のWEB ページでご覧いただけます。是非この機会に、お気に入りの一本、一枚を見つけましょう。
井坂でした。
