
皆さんこんにちは
BLU JE BLU by ARKの佐藤です。
今回は、New Manual (ニューマニュアル)のオススメアイテムのご紹介をさせていただきます。
是非、最後までご覧ください!
New Manual (ニューマニュアル)とは
ヴィンテージデニムアドバイザーである藤原裕 氏がディレクションを務めており
他と何が違うのか、何が良いのか、逆に何が足りないのか、完成度はどうか。
現代の物差しで、良き時代のモノを数多く捉え直し
新しいManualをつくるをコンセプトとしたブランド
そんなブランドのアイテムがこちら!
ニューマニュアルのアイコニックなアイテム
ニューマニュアルのデニムの魅力のひとつは生地感。
毛羽立ちのある生地感は、他のデニムにない唯一無二の風合いを演出。
男の無骨さを感じられ、デニムの魅力を最大限引き出してくれる生地。
ベースは1941-1942に作られたデニムジャケット
T-BACKディテールを採用(背中がTの字にセパレートされた仕様、本来生地1枚で取る後身頃をサイズを大きくするために、2枚の生地を背中心で接した)
現代的な要素も取り入れながら、細部のディテールまでこだわりぬいた逸品。
サイズ感
モデル 175cm/痩せ型 サイズ48着用
着用者コメント
「New Manual(ニューマニュアル)の1936年以前のデニムジャケットがベースに作成された「LV 36’s 1st T-BACK JACKET」をメインに、パンツには「1942 LV JEANS」を合わせデニムオンデニムスタイルに仕上げました。トップスはワンサイズとなっており、175㎝瘦せ型でカットソーの上から着用し、ゆったりとしたサイズ感になります。」
アイテムサイズ
着丈:65
身幅:65
肩幅:58
袖丈:60.5
セカンドモデルのデニムジャケット
こちらは胸元にポケットがふたつ付いている
俗に言う【セカンド】モデル
こちらもデザイナー藤原氏のアイコニックなディテール
T-BACKディテールを採用
アームホールにゆとりを持たせることで、重ね着もしやすく
一年を通じて、長いシーズンお楽しみいただけます。
デザイナーの藤原 裕さんと言えば原宿のベルベルジンのディレクターであり、
日本を代表するヴィンテージデニムマスター。
「デニムに人生を捧げる男」としてデニム産業に大きく貢献している人物。
その藤原 裕さんの思いの込められたアイテムのためクオリティが非常に高い。
ヴィンテージのオリジナルを常に見続けてきた藤原氏だからできるデザインがここにあります。
サイズ感
モデル 175cm/痩せ型 FREEサイズ着用
着用者コメント
「New Manual(ニューマニュアル)のデニムオンデニムスタイル。トップはフリーサイズ、パンツは31インチを着用。175㎝瘦せ型で、トップはカットソーの上から着用し、ゆったりとしたサイズ感、パンツはジャストサイズになります。」
アイテムサイズ
着丈:61.5
身幅:63
肩幅:51
袖丈:63.5
お取り扱いのある3アイテムがジャケットと同生地のため、セットアップでの着用が可能。
セットアップで3パターンのパンツから自分好みのシルエットを選べるなんて面白い。
サイズ感
モデル 175cm/痩せ型
全てのモデルを最小サイズで着用しております。
パンツごとに特色があり、惹かれます。
セットアップでも単品でも間違いないアイテム。
是非この機会でご購入されてはいかがでしょうか!
BLUJEBLUの佐藤でした。
