
皆さんこんにちは、清野です。
本日はバッグを。
私が末長く使いたいと思えるバッグを何個かピックさせていただきました。
私は本当はどれも欲しいんです。
全部持てたら怖いものはありません。
ですが金額的にもポンポン購入できるものではないので、
1つを末長く、大切に愛していきたいなと思います。
結婚と同じですね。
すいません、未婚がわかった口聞いてしまいました。許してください。
一生の相手とバッグを僕にも恵んでください神様(切実)
思い切って購入したものは、やはり思い入れがずっと違いますよね。
悩んで悩んで、お金を貯めて購入する。
私はずっとその購入したときの胸の高揚を忘れたくないですし、そういった買い物をし続けたいです。
それに相応しいアイテムがこちらです。
まずJIL SANDERからラグジュアリーなランチバッグを。
ランチバッグがモチーフのクラッチタイプ 。
クラッチバッグと聞くと、少しだけ今のトレンドで持っていてもいいのか不安になってしまうのが正直なところかと思います。
ですが、こちらはランチバッグがモチーフとなっており、二つ折り仕様なことも相まって嫌らしさが全くありません。
クラッチバッグすぎないデザインが目を惹き、周りとも差を付けられるはずです。
こういうバッグが今は本当に少ないですよね。
個人的に手持ちバッグが次に絶対来ると思っています。
色々なブランドのコレクション、ランウェイを見ても、トートバッグなどでも持ち手を持たずに抱えるように持っているルックが多くなってきました。
だからこそ、今一番注目しています。
ブランドロゴは型押しではなく、さりげないロゴが映えるシルバーのメタルデザイン。
上質でなめらかな質感のカーフスキンのため、長く愛用いただけるバッグです。
容量もしっかり入り、使い始めからずっと使っていたかのような馴染み。
是非ドレッシーな場面以外でも気軽に持って、合わせてほしいです。
最上級の手持ちバックで一歩先へ。
ファッションのアクセントととしても、上品でタイムレスにお使いいただけるアイテムかと思います。
お次はMM6
ブランド定番のシグネチャーバッグです。
通称「ジャパニーズトート」
2009年の秋冬コレクションのアイテムとして発表され、
今やブランドの定番であるJapaneseバッグ は
日本の折り紙をモチーフにしたトライアングルのシルエットが特徴 です。
インポートブランドの和のデザインが心くすぐりますよね。
そして
縁のスナップボタン。
こちらはスナップを留めると
マチができ、シルエットも変わります。
一捻りいれてくるのがブランドらしくて好きです。
立体的なシルエットに変化しますので、
荷物の中身によって使い分けができることも大きな魅力のひとつかと!
例えばお弁当。
なんとかなるとレジ袋を断って、
バッグに入れて、開けると大惨事。
そんな皆さんを救ってくれる仕様です。
私は毎回こうなって自分嫌いになりそうなので嫌いになる前に対策します。
あとはやっぱり素材やカラーのバリエーションの多彩さですね。
是非こちらのモデル以外にも多く取り扱いさせていただいておりますのでチェックしてみてください!
お次にMaison Margiela
5AC Soft beauty caseを。
ブランドを代表する名作バッグの1つですが、まずは軽く名前の由来から。
マルジェラといえば「カレンダータグ」など「数字」に関わりが深いブランドとして有名です。
カバンはイタリア語で「SAC」といい、頭文字のSを数字の5に見立てて名付けられました。
そんなマルジェラの遊び心のあるアイテムですが、デザインの素晴らしさもさることながら使い勝手も抜群です。
レザーストラップは最長112cm〜最短75cmまで数段階に分けて調節可能となっています。
カレンダータグの付いたフラップ部分を出したり、中にしまったりしてショルダーバッグに、
ストラップを取り外してハンドクラッチとしてもお使いいただけます。
先程上記で手持ちバッグについて語りましたが、これ二役してくれるんですよ…
その日の気分とスタイルに合わせて、持ち方を変えてスタイリングにも変化を出して行きたいですね。
正直これ1つあれば完璧です、、、
素材はイタリア産の鹿革をボディメインに使用しており、滑らかな肌触りとシボ感が高級感を引き立てます。
また、ストラップなどの負荷のかかる部分は硬めで丈夫な牛革を使用いるため長くて使用することを前提に考えられたデザイン。
今後も語り継がれるようなブランドであることは間違いありません。
何年も隣に置き続けたい、そんなバッグです。
もう少しカジュアルなバッグをお探しの方には是非こちらを。
KENZO
SMALL TOTE BAG。
しっかりとした生地感のキャンバス素材はシーズンを問わず、多くのシーンで活躍してくれます。
気兼ねなく使えるのがやはりいいですよね。
今回のこちらはデザイナーがNIGOに就任し、新生KENZOとして初めてのコラボレーションからのアイテムです。
そのコラボ相手がこのVerdyというアーティスト。
Girls Don't Cryと言えば、すぐにピンとくるのではないでしょうか。
そう、Girls Don't Cryを手掛けるなど、数多くのシーンで活躍しているVerdyとのコラボレーションです。
メゾンのアイコニックなモチーフを散りばめた小ぶりなトートバッグ は存在感も抜群。
まさにNIGOとVerdyらしいアイテムかと。
内側に複数のコンパートメントを備えた、実用性も兼ね備えています。
そして、写真にもあるようにショルダーストラップと2本のハンドル付きであるため、こちらも気分に合わせてショルダーバッグとトートバッグに変更可能です。
フック & バー開閉式 なので物の取りやすさも助かりますね、、
今回はスモールという1番小さいモデルになりますが、こちらもサイズ展開が他にもございますのでそちらもチェックしてみてください!
是非いい洋服にはいいバッグを。
ずっと身近なアイテムだからこそ末長く愛していただきたいです。
ではまた。
清野
